複数の人と電子メールでやり取りをする仕組みのこと。 |
気軽なおしゃべりから議論、同窓会の連絡など活用は自由自在。 |
「メーリングリスト(Mailing List)」とは、電子メールを使ったインターネット活用法のひとつで複数の人に同じメールを |
配送できる仕組みのことです。「メーリングリスト」は略して、「ML(エムエル)」と呼ばれています。若者の間では、 |
メーリングリストを「メーリス」の愛称で親しまれています。 |
通常、電子メールを送るときは電話をかけるときと同様に相手に直接メールを送ります。文通などでは1対1でお互いメー |
ルの交換をし合うことになります。 |
![]() |
「メーリングリスト」では、ある特定のあて先にメールを送ると、そのメールはあらかじめ登録されている人全員に配送され |
ます。もし、送られてきたメールに返信をすればそのメールも登録されている人全員に送られるので、文通と異なり1対1 |
ではなく複数同士でのメールのやり取りが実現できます。これがメーリングリストの最大の特徴です。 |
![]() |
この特徴を利用すると、たとえば特定のテーマを決めてそれに興味を持った人が集まり情報や意見を交換できる場を作ること |
ができます。その他にも、卒業生の連絡や社内のプロジェクトの打ち合わせ、ソフトウェアのサポート連絡など、特に不特定 |
多数の人とのコミュニケーションにメーリングリストは大きな威力を発揮します。 |