2016/3/24 恵庭中女子卓球部が市長表敬 全国中学選抜大会出場の意気込み語る | |
![]() 初の全国大会挑戦に意気込む 恵庭中女子卓球部の選手たち |
3 月26、27両日に北九州市で行われる全国中学選抜卓球大会の女子団体に出場する恵庭 |
中学校女子卓球部が22日、恵庭市役所の原田裕市長を表敬訪問し、意気込みを述べた。 | |
昨年12月に札幌市で行われた道予選で優勝し、14年ぶり2回目の全国大会出場。 | |
メンバーは全員2年生で、木本咲希、工藤優香、木村早智、村上琴音、軍司遥香、佐藤優花、 | |
由井美穂、田中結子の8人。団体戦はシングルス4戦とダブルス1戦で、先に3勝したチーム | |
の勝利となる。メンバーのほとんどは中学で卓球を始め、短期間で全道でも勝てるチームに | |
成長した。恵庭卓球協会などの協力で外部の講師から指導を受ける機会を多く設け、習った | |
ことを積極的に練習や試合で取り入れてきた。多様なタイプがそろい、対戦相手に応じて幅広 | |
い戦略で戦えるのもチームの強みだ。 | |
※上記記事、写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。掲載記事URL:http://www.tomamin.co.jp/20160336706
|
2016/3/23
千歳、恵庭 下落幅縮小 標準地公示地価 |
|
![]() 恵庭で最高価格となった 住宅地の恵み野西1周辺 |
国土交通省は22日、2016年の標準地公示地価(1平方メートル当たり)を発表した。千歳、 |
恵庭共に新規の調査地点を除く24地点すべてで地価が下落した。千歳の平均変動率はマ | |
イナス1・6%で恵庭は同1・8%。いずれも下落幅は昨年同様、わずかながらも縮小傾向が | |
続き、新たな宅地開発などで一定の土地需要があることを裏付けている。 | |
逆に中心市街地など商業地の下落幅は依然大きく、衰退に歯止めがかかっていないことを | |
反映している。 | |
※当記事、写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。 | |
掲載記事 URL:http://www.tomamin.co.jp/20160336659 | |
2016/2/21 3月開催の以下4つのイベント紹介を当サイト「イベントメニュー」に掲載致しました。 | |
![]() |
1. 「西野 美穂ピアノリサイタル」 |
2016年3月8日(火) 「夢創館」(恵庭市島松)にて開催。 | |
■開場/18:30 開演/18:30 | |
![]() |
2.北海道歴史舞台 中山 久蔵翁物語 「絆 花」 |
2016年3月13日(日) 「恵庭市民会館 大ホール」にて開催。 | |
■昼の部 開場/12:00 開演/13:00 | |
■夜の部 開場/17:00 開演/18:00 | |
![]() |
3.80s EARTHSHAKER in 恵庭 |
2016年3月19日(土) 「夢創館」にて開催。 | |
■開場/18:30 開演/18:30 | |
![]() |
4.「もっと知りたい乳がんのこと」 |
2016年3月19日(土)「恵庭市民会館 3階 中ホール」 にて開催。 | |
開催時間 15:00 〜 16:30 | |
2016/2/08
えにわシーニックナイト 明かり優しく幻想空間 |
|
![]() |
恵庭市のほぼ全域でアイスキャンドルやスノーランタンなどを並べ、ろうそくの明かりでまちを |
幻想的に包む恒例のイベント「えにわシーニックナイト」が6日、道と川の駅・花ロードえにわを | |
メーン会場に開かれ、市内外から多くの見物客でにぎわった。同実行委員会(久保純一実行 | |
委員長)が主催。 | |
今年は6日、13日、14日の3日間、29団体・事業所が過去最多の18会場で開く。ろうそくは | |
約1万5000本の予定で、全て恵み野西の障害者就労支援事業所、ワークスタジオ恵庭 | |
(落合信也代表)が制作した。同イベントは2007年のえにわ雪んこまつりで始め、08年から | |
単独イベントとして展開。来年が実質10年目。 | |
※上記記事、写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。掲載記事URL:http://www.tomamin.co.jp/20160235020
|
2016/1/11 恵庭の「新成人のつどい」に521人 が参加 | |
![]() |
恵庭市の2016年成人式「新成人のつどい」が10日、市民会館で開かれた。つどいは市と市 |
教育委員会が主催、今年は対象者782人に対し、男性269人、女性252人の計521人が参 | |
加((参加率66・1%)だった。つどいはアトラクション、式典、はたちのひろばの3部構成で展開 | |
され、参加者全員で国歌斉唱、市民憲章の朗唱を行い、実行委員長の三浦光騎さん(19)が | |
「大人としての自覚を持ち、責任ある社会人として歩んでいきたい」と力強くあいさつ。 | |
新成人を代表して山下宗親さん(19)、五十嵐彩耶さん(19)が「誓いの言葉」を読み上げ、「 | |
緑豊かな花のまち恵庭が心豊かな素晴らしいまちになるよう精進します」「次代を担う一員とし | |
緑豊かな花のまち恵庭が心豊かな素晴らしいまちになるよう精進します」「次代を担う一員とし | |
て成長することをここに決意します」などと誓った。 | |
※上記記事、写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。掲載記事URL:http://www.tomamin.co.jp/20160134049
|
2016/1/9 恵庭市の人口6万9073人 2年連続で増加 | |
恵庭市の住民基本台帳に基づく2015年12月末現在の人口は6万9073人になった。前年 | |
同期と比べて117人増え、人口減社会の到来が叫ばれる中で2年連続の人口増だ。死亡が | |
出生を上回る「自然減」が続く中、転入が転出を上回る「社会増」が拡大。 | |
恵庭の人口は1970年の市制施行から、2008年まで右肩上がりに増えていた。道央圏の | |
中核都市として順調に発展し、札幌をはじめ新千歳空港や苫小牧港などに近い良好な交通 | |
アクセス、自然豊かな住環境などが高く評価されて移住が進んだ。 | |
しかし、全道的にも少子高齢化が進み、09年に初めて人口減少を体験。近年は6万9000 | |
人近くで人口の増減を繰り返していた。年末人口の前年比プラスは、14年に続いて2年連続 | |
人近くで人口の増減を繰り返していた。年末人口の前年比プラスは、14年に続いて2年連続 | |
になった。15年末人口は、日本人が6万 8834人(男3万3513人、女3万5321人)で前年同期比103人の増加、外国人が239人 | |
(男116人、女123人)で同14人の増加。 | |
人口増の理由は大幅な「社会増」。15年の年間社会動態は、転入3286人に対し、転出2990人で、差し引き296人の社会増。 | |
13年に始まったイーストガーデン恵み野(恵み野東)、商業施設・フレスポ恵み野周辺の恵み野里美と、宅地分譲の好調が人口増を
|
|
けん引した。 | |
※上記記事、写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。掲載記事URL:http://www.tomamin.co.jp/20160134013 |
2016/17 恵庭でマラソン大会計画 8月開催、恵み野中央公園会場 |
恵庭のスポーツ界や地域が連携して新しいマラソン大会を計画中だ。名称を「第1回恵庭恵み野”花”トリム&ラン」として8月21日、 |
恵み野中央公園特設コースで最長10キロやリレー、走る人が予想タイムを申告するトリム競技などの種目を検討中だ。すでに実行
|
委員会が発足加速させてしており今後、実施要項作りをいく。 |
愛好者の多いマラソンのスポーツイベントを通じて地域の活気をアピールする催し。昨年12月中旬に開いた実行委員会で大会の理
|
念や概要を確認。庭園が調 和的な街並みをつくる恵み野が花盛りの夏に催す300人規模の大会として構想している。
|
現段階で予定の種目はマラソン5キロ、 3キロ。親子向けなどのペアマラソン種目も準備する。
|
トリムマラソンは事前にゴール予想タイムを申告してもらい、申告と完走タイムの差で順位を決める方式で、札幌などでの先進事例を
|
参考にする。これで行う種目はコース(1周2・5キロ)周回のバリアフリー種目として設定。実行委事務局によると、マラソン初心者や
|
車椅子、ベビーカー、仮装した姿などでの参加を促していく方針。
|
恵み野に本社を置く不動産業、パーフェクトパートナーがメーンスポンサーとして特別協賛する。
|
※上記記事、写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。掲載記事URL:http://www.tomamin.co.jp/20160133950
|
2015/12/20 冬の夜を彩る「ルルマップ自然公園」のイルミネーション 「光のガーデン」 完成! | |
|
恵庭応援プロジェクト イルミネーション「光のガーデン」(左写真)がルルマップ自然公園ふれ |
らんど内(恵庭市西島松275)に完成し、12月20日(日)〜1月31日(日)まで公開されます。 | |
「光のガーデン」は、恵庭を象徴する「カボチャ」、「花」、「すずらん」、「牛」などで構成され、 | |
「タカ&トシ牧場 (村上牧場)」のTV企画(12月19日(土)放映分)として冬ホタルの会(広島 | |
県三原市 有志15名で結成。町おこしの為に毎年4万球のイルミネーションを飾っている)の | |
西谷 洋司さん、前石 和昭さんを徴集し、恵庭青年会議所、恵庭南高校 美術部、光のテク | |
ノロジー集団 サッポロ・オープン・ラボなどの協力を得て、5,000本のペットボトルで製作され | |
たもの。中央後方のカップルシートのイルミネーションは、サッポロ・オープン・ラボの技術協 | |
力にてシート左右 のグリップを触りながらカップルが手をつなぐと点灯します。 |
2015/12/15 DCMホーマック 恵庭市北柏木に物流拠点 | |
ホームセンターDCMホーマック(本社札幌市)は、恵庭市北柏木町5の国道36号沿いに |
|
物流センター「札幌商品センター」の新設を計画している。 | |
総投資額は約56億円で2016年3月着工、17年3月完成を目指している。物流センタ | |
ーはDCMホーマックなど各店舗に商品を配送する同社の物流拠点で道内には札幌、北広 | |
島、旭川、音更(十勝管内)の4カ所にあるが北広島市の大曲工業団地にある「札幌商品 | |
センター」を増強するため、恵庭に新たな物流拠点を設けることになった。 | |
同社のさらなる業績の拡大に向け、札幌圏の物流拠点の一翼を担うことになる恵庭の新 | |
センターで、新たな雇用創出も期待できそうだ。恵庭では11年に工業団地の市有地が完売 | |
したが、道央圏で交通利便性の高さなどが評価され、12〜14年度は企業などの引き合い | |
が58件、企業の進出は11社に達している。 | |
(上記記事、写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。 掲載記事URL:http://www.tomamin.co.jp/20151233198 |
2015/12/10 鈴木聖菜さん、空手で悲願の日本一 | |
![]() |
11月29日に名古屋市で開かれた空手の第3回全日本ジュニアチャンピオンシップ(国際空手道連盟極真会 |
館世界総極真主催)で、恵庭の優至会酒井道場に通う鈴木聖菜さん(千歳第二小5年)が小学5年女子の部 | |
を制して初の日本一に輝いた。 | |
直接打撃制(フルコンタクト)の組手で競い合う小学生の全国大会。鈴木さんは、双子のきょうだいの琉世( | |
りゅうせい)君と共に第1回大会から3年連続で北海道代表として出場。初挑戦の2年前には準優勝の成績を | |
残している。 | |
同記事、写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。掲載記事URL:http://www.tomamin.co.jp/20151233059 | |
2015/12/7 「Xmas special Live」 イベントのご紹介 | |
当サイトメニュー 「イベント」欄に12月24日(木)の「夢創館」(恵庭市島松)にて開催される | |
標題フェスティバルのイベント案内を掲載致しました。 | |
ご家族、アベック、おひとり様も楽しい聖夜のひととき! | |
2015/12/1 恵庭南高1チームが初代栄冠 北海道新体操クラブ選手権 | |
第1回北海道新体操クラブ選手権が11月29日、恵庭市内の恵庭南高第2体育館で開 か | ![]() |
れた。恵庭、札幌、江別の小中高校生男子のチーム10団体が日頃磨いたパフォーマ ンス | |
を競い合い、恵庭南高1が初代栄冠を飾り、北海道新体操クラブ恵庭A、同江別Aが同率 | |
準優勝した。 | |
北海道新体操クラブ主催、恵庭市体育協会後援。地区を越えた児童と生徒のクラブ、部活 | |
動が共通の土俵で男子新体操のレベルアップを図る目的の下、新設した大会。 | |
※上記記事、右写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。 |
2015/11/30 LED3万個が冬の夜、彩る 「しままつ夢あかりイルミネーション」点灯 | |
恵庭市島松地区で冬の夜を彩る、「しままつ夢あかりイルミネーション」が28日、JR島松駅 | ![]() |
前ロータリー広場や同通りで始まりLED(発光ダイオード)電球約3万個のイルミネーション | |
が明るくともった。 | |
島松商店会(細川俊夫会長)が主催する、今年で10回目を迎える取り組みでロータリー広 | |
場に高さ約7メートルの飾りなどを設置し、駅前通り約300メートルの街路樹にLED電球を | |
あしらった。イルミネーションは来年2月末まで午後4時〜午前0時に点灯する予定。 | |
※上記記事、右写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。 |
2015/11/12 「サックスフェスティバル in 恵庭」 イベントのご紹介 | |
![]() |
当サイトメニュー 「イベント」欄に11月23日(月・祭)の「夢創館」(恵庭市島松)にて開催される標題フェスティバルの |
イベント案内を掲載致しました。 | |
大人から子どもさんまで楽しめるフェスティバルです。ぜひご家族でご来場ください。 | |
2015/11/11 「農産物直売所・花野菜(かのな)」売上高、買い物客数が過去最高 | |
恵庭市南島松の農産物直売所・花野菜(かのな)は今年も年間売上高と買い物客数が | ![]() 11月に入っても品ぞろえ豊富な花野菜 |
前年実績を上回り、過去最高になることが確定した。花野菜は生産者70戸で設立した | |
「恵庭かのな協同組合」 (桑山正人理事長)が運営していたが組合化で信頼度のアッ | |
プや体制の強化を図り、また仮設店舗の増設、営業日も8日間増の234日間とし、4 | |
月4日〜11月23日まで無休で営業。 | |
10月末現在の年間売上高は約4億705万円と前年実績(約4億644万円)を上回 | |
った。 Web苫小牧民報での当記事 ⇒ http://www.tomamin.co.jp/20151132074 | |
※当記事、右写真は、Web苫小牧民報よりの転載です。 |
2015/11/02 2015個ギネス認定 ハッピーハロウィンでカボチャランタン並ぶ | |
恵庭でカボチャのランタン「ジャック・オー・ランタン」を並べてギネス世界記録に挑戦する初のイベント「えにわハッピーハロウィン | |
2015」が10月31日、「道と川の駅・花ロードえにわ」で開かれ、子供たちをはじめ多くの市民の手で制作したランタン2015個 | |
が並び、ギネスワールドレコーズTMジャパンがギネス世界記録に認定されました。 | |
企画は恵庭青年会議所(JC、早坂貴敏理事長)を中心に組織した実行委員会(同委員長)。 | |
Web苫小牧民報の当記事 http://www.tomamin.co.jp/20151131760 ※当記事、写真下は、Web苫小牧民報よりの転載です。 | |
![]() 幻想的な雰囲気に包まれたイベント会場
|
![]() ギネス記録を審査する公式認定員(右) |
2015/10/28 「えにわハッピーハロウィン2015」の全タイムスケジュール | ||
当サイトの「イベント」欄に「えにわハッピーハロウィン2015」の全タイムスケジュールを追記致しました。 | ||
2015/10/24 「第27回北海道フェア in 代々木〜ザ・北海道」&「恵庭の集い in エビス」の開催について | ||
国内最大級の屋外北海道物産イベント「第27回北海道フェアin代々木〜ザ・北海食道〜」が2015年10月2日〜4日の3日間、東京・ | ||
渋谷区の代々木公園にて開催され、東京恵庭ふるさと会(奥山範夫会長??)、及び恵庭ふるさと会(三浦孝史会長)の共同主催にて | ||
出店。30万人以上の来場者で賑わい、本年も道内市町村より100店ものブースが出店されました。 | ||
また10月3日(土)夜には、原田市長はじめ地元恵庭よりの来京者と東京在住の恵庭出身者による恒例の親睦会 「恵庭の集い | ||
in エビス」がエビスビアガーデンにて開催され、約60名の方が出席し交流が図られました。 | ||
※「北海道フェア」と「恵庭の集い in エビス」の会場風景写真は、当サイト会員と恵庭ふるさと会関係者の皆さまへ掲載URL | ||
(掲載期間限定)をメール配信にてお知らせ致ししす。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
代々木公園会場風景1 |
代々木公園会場風景2 |
代々木公園会場風景3 |
2015/10/20 当恵庭Joy-netサイトメニュー 「イベント」欄に以下の4イベントを新規掲載致しました。ぜひご家族もお誘いの上、 | |
ご観覧ください。 | |
@「えにわハッピーハロウィン2015」 2015年10月31日(土)11:00〜19:00 | |
会場/ 「道と川の駅 花ロードえにわ」 | ![]() |
カボチャで作ったランタン 「ジャック・オー・ランタン」を一列に並べて設置個数のギネス | |
世界新記録に挑みます。また、イベントステージでは、当サイト「恵庭の有名人」で紹介 | |
のMAANA、恵庭のシュウ、FOLKS等にてライブも開催 されます。 ⇒イベント紹介サイト | |
A「えにわん産業祭」 2015年11月3日(火・祝) 10:00〜15:00 会場/恵庭市総合体育館 |
当イベントは、昨年まで開催されてきた「えにわ食農交流フェスタ」の拡大版として、食と農の関連企業の他、工業等の |
ものづくり企業も参加し、商品の販売や企業PRを行います。 |
B「Route36 JAZZ Festival 2015」 2015年11月 7日(土) | ![]() |
開演/15:30 終演/20:30 会場/恵庭市民会館3階中ホール | |
北広島、千歳、恵庭 3市ジャズクラブの交流イベント。会場内にて飲食・物販ブース開設。 | |
飲んで!食べて!聴いて!ジャズ三昧!各ジャズクラブスタッフがお届けします。 | |
C「チャリティダンスパーティ2015」 2015年11月10日(火) 18:00〜20:00 会場/恵庭市民会館3階中ホール | |
毎回400名以上の参加者を集める「チャリティーダンスパーティー」は、収益を市内福祉団 | ![]() |
体への寄付に活用するなど、社会福祉への貢献も主要な活動テーマとして開催されます。 | |
⇒パーティチラシ | |
2015/9/28 当サイト上記メニュー「イベント」欄に「自衛隊記念日コンサート」の開催案内&募集要領を掲載致しました。 | |||
2015/9/23 「さっぽろオータムフェスタ」 恵庭ブース出店 (9/18(金)〜9/23(水・祝)迄) | |||
恵庭産食材を使った「トルティーヤ」、「PIZZA」(以下写真)等を大通り8丁目会場 恵庭市ブースにて販売。当ブースは、10月2日(金) | |||
〜 10月4日(日)、東京・代々木公園で開催の「北海道フェア in 代々木」の前哨戦、および恵庭市や恵庭市農産品の知名度向上の | |||
一環として今年度より「恵庭ふるさと会」や「恵庭市役所関係者」のボランティアにより初参加。「トルティーヤ」、「PIZZA」共に来場者 | |||
よりとても美味しいと好評。 | |||
|
|
|
|
8丁目会場・恵庭市ブース |
ピザ窯でのピザ焼き |
販売看板 | 恵庭ブース&周辺風景(動画) |
2015/9/22 豊栄神社(とみさかじんじゃ)祭りが9月19日(土)〜9月21日(月)にて開催 | |||
初秋の風物詩 恵庭豊栄神秋の例祭が、9月19日(土)〜9月21日(月)の3日間にて開催。豊栄神社周辺に150店ほどの露店が出店し、 | |||
身動きのとれないほどに人出で賑わい、境内では「恵庭相撲大会」や「和太鼓演奏」などの催しも開催。また、神輿渡御行列が市内を行 | |||
進し沿道で多くの市民が見学しました。 | |||
![]() |
|
![]() |
|
神輿渡御行列1 |
神輿渡御行列2 |
人出で賑わう境内露店 |
和太鼓演奏風景 |
2015/9/17 「北海道フェア in 代々木 」の開催について | ||
当Joy-netの「イベント」メニューに10/2(金)〜10/4(日)の3日間、代々木公園にて開催される国内最大級の北海道物産イベント | ||
「北海道フェア in 代々木 」について掲載致しました。 | ||
![]() |
2015/9/17 恵庭市の「農商工連携の取り組み」のご紹介 (⇒恵庭市広報 2015.9月度号のミニ特集記事より) |
恵庭市では、平成25年2月に「恵庭市農商工等連携推進ネットワーク」を設立。市内の「優れた農畜産物」やさまざまな「地域資源 |
」を活用し、恵庭市ならではの商品やサービスを開発しようと32の事業者や関係団体が集まり、「情報交換会」や「セミナー開催」、 |
「先進地視察」、さらに「食農交流フェスタ」や「えにわマルシェ」などのイベント出展、等々様々な活動に取り組んでおります。 |
現在の会員数は”53”で恵庭のPRや地域経済の活性化に熱心に取り組んでおり、当恵庭Joy-netも54番目の会員となりました。 |
詳細は、恵庭市役所HPの以下サイト(右アイコン)をご参照願います。 |
⇒2015.9月号広報の上記特集記事 ![]() |
2015/8/20 恵庭市の着地型観光を目指し、初のモニターツアー | ||
恵庭商工会議所と恵庭観光協会が連携して着地型観光を目指す、えにわ着地型観光検討委員会(土谷秀樹委員長)は19日、一 | ||
般参加のモニターツアーを初開催。恵庭の「観光資源」を結び付け、ツアーとして商品化を目指す取り組みで、参加者からは「恵庭 | ||
は通り道のイメージしかなかったけれど、こんなに楽しめて大満足」と好評だった。 | ||
14年度は観光資源の掘り起こしなどを目指し、委員による3回にわたる「検証ツアー」、インターネットの情報投稿サイト「えにログ」 | ||
の開設などに取り組んだ。 15年度はさらに調査・研究を深めており、その目玉になるのが一般参加のモニターツアー。 | ||
レンタカーなどによる市内周遊を含め、ツアーとして商品化できるかを検証しようと、この日を皮切りに3回にわたり開く予定 | ||
⇒記事詳細 (Web苫小牧民報より上記記事、以下写真転載) | ||
![]() |
||
自分たちで収穫した野菜をランチで味わった |
2015/8/20 「札幌オータムフェスタ」の開催 〜 札幌大通公園 2015年9月11日(金)〜10月4日(日) | ||
大通公園の1丁目と5〜11丁目をメイン会場にて標題期間、開催されます。「札幌オータムフェスタ」の詳細は、当Joy-netサイトの | ||
上記メニュー「イベント」欄、または、以下⇒にてご閲覧願います。 | ||
なお、恵庭市の出店は、 「8丁目会場」にて第2期[6日間] 9/18(金)〜9/23(水・祝)で恵庭野菜巻きトルティーヤ、恵庭旬菜ピ | ||
ザ、黒千石茶などが出品されます。 ⇒札幌オータムフェスタ詳細 ⇒8丁目会場詳細 |
2015/8/15 8月14日(金)〜15日(土)の両日13:00〜21:00 「恵庭駅前通り夏祭り」が「緑と語らいのひろば」(緑町2丁目2-2 =旧営林 | ||
署跡)にて開催され、多くの人出となり、夜店や 「盆踊り」を楽しみました。 | ||
![]() |
||
2015/8/02 恵庭の夏を盛り上げる二大イベントが8月1、2日の両日、市内の各会場で開催。 | |||
1日は、恵庭三四会(川口了久会長)が主催する「三四会まつり」で桜町多目的広場にて開催。日中は、恵庭青年会議所にて | |||
「わくわくお仕事体験」、夜は、「花火大会」で夜空に3400発の花火が盛大に打ち上げられた(以下に動画)。また、2日には、 | |||
島松駅前通りで「しままつ鳴子まつり」が開催され、市内外から多くの人出になりました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
「しままつ鳴子まつり」 (Web苫小牧民報より転写写真) |
2015/7/15 恵南 陸上、新体操など高校総体での健闘誓う | |||
全国高校総体に出場する恵庭南高校の「陸上競技部」、「新体操部」、「空手道部」、 | ![]() |
||
「ボクシング部」、「柔道部」の代表者6人が14日、恵庭市役所の原田裕市長を表敬 | |||
訪問し、大舞台での健闘を誓った。各競技は、以下のとおり。 | |||
◆陸上競技:7月29日〜8月2日 リレー種目に12人、個人種目に7人が出場。 | |||
会場:和歌山ビッグホエール | |||
◆新体操競技:8月6〜8日間、 男子団体に8人(補欠を含む)と、同個人に1人が | |||
出場。会場:大阪市中央体育館 | 各部の代表者が原田市長を | ||
◆空手道部:7月30日〜8月2日、男子団体に7人、同個人組手に2人、女子団体 | 表敬訪問し、抱負を述べた | ||
に7人が出場。会場:宇陀市総合体育館 | (Web苫小牧民報より転写写真) | ||
◆ボクシング部:7月28日〜8月3日、3年の福田龍喜がフライ級に出場。 | |||
会場:兵庫県立総合体育館 | |||
◆柔道部:8月8〜8月12日、2年の市川ゆうが女子52キロ級に出場。 会場:天理大学袖之内第一体育館 |
2015/6/11
「MAANA」さんのライブ、出演スケジュールを上記メニュー「イベント」へ掲載致しました。
|
||||||||||
2015/6/08 恵庭出身の「芸能人」、「スポーツ選手」、「文化人」(学者、文芸・芸術・デザイン、放送・報道)を上記メニュー「恵庭(出身の) | ||||||||||
有名人」に掲載致しました。 | ||||||||||
参)芸能人欄の「MAANA」さん、「恵庭のシュー」さんは、ご本人承諾の元、プロフィールと発売DVDの曲も登録し視聴できます。 |
2015/6/05 本日、「道の駅」に設置された「恵庭遊マップ2015」を2010年版より更新致しました。 |
![]() 6月より稼働のFBS新工場 (Web苫小牧民報より転写写真) |
|||||
2015/5/16 エフビーエスの新工場完成 6月からパン生産 | ||||||
パン製造の道内大手「エフビーエス」の新工場が恵庭市戸磯のテクノパーク工業団地 | ||||||
に完成し、15日、竣工(しゅんこう)式が行われた。道内のセブン―イレブン926店舗 | ||||||
うち、新工場は道央地区にある520店舗分のパンを担当する。総投資額は約50億円。 | ||||||
2015/4/01 恵庭駅西口に再開発ビル 「いざりえ」オープン | ||||||||||
恵庭市の玄関口、『まちの顔』と期待のJR恵庭駅前に2015年4月1日に恵庭駅西口・再開発ビル 「いざりえ」(愛称由来は以下)が | ||||||||||
オープン致しました。官民一体で土地区画整理 (2011年〜10年計画 30億円)の実施後に建てた地上6階の鉄筋 コンクリート造 | ||||||||||
の施設(事業費 約19億円)です。当施設とJR恵庭駅は空中歩廊(以下写真)で連絡されております。 | ||||||||||
いざりえ愛称…「漁川」と「家」を合わせた言葉。漁川の流れのように人の流れを呼び、家のように気軽に立ち寄る場所となる | ||||||||||
ようにとの期待してつけた名称 (⇒募集による最優秀賞名) | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
いざりえ(JR恵庭駅前) (恵庭市役所HPよりの転写写真) |
3階・駅待ちプラザ |
空中歩廊 |
2015/3/30 「恵庭南高校新体操部」初優勝 | |||||||||
「恵庭南高校新体操部」が、第30回全国高校新体操選抜大会(20〜22日、広島県立総合体育館)で初優勝を飾りました。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
優勝杯とメダルを掲げる選手たち (Web苫小牧民報より転写写真) |
全8ページ中8ページ目 |
![]() |
![]() |
![]() |
掲載履歴(閲覧したい期間のページ又は掲載期間をクリックしてください) |
|
ページ |
掲
載 期 間 |
![]() |
2016年3月24日〜2015年3月30日 |
2017年3月31日〜2016年4月4日 | |
2018年2月21日〜2017年4月3日 | |
2018年10月29日〜2018年3月8日 | |
2019年4月26日〜2018年11月22日 | |
2019年12月26日〜2019年5月9日 | |
2020年11月16日〜2020年1月5日 | |
現在〜 2021年3月5日 |
「当サイトメーリングリスト」への登録者を募集しております。メーリングリストは、登録会員同志間との「コミュニテーの場」としてサイト |
管理者より新着情報(サイトに掲載のトピックスや催し等)や登録会員からの新規、または返信メール等が配信されます。 |
ぜひ、登録申込みの上、「恵庭の楽しい情報に触れ、人生をエンジョイ」しましょう! |
「登録方法」、及び「解約方法」は、メニュー「入退会方法」をご参照下さい。登録は、上記とおり「無料」です。 |
■メーリングリストメールアドレス:joy-net@eniwahuru.org |
(参)メーリングリストとは! |